こんにちは。
金田です。
本日も曇り空。名古屋も梅雨入りしたみたいですね。すでに梅雨明けが待ち遠しいです。
さて、本日のブログは”棚”をご紹介します。
本を入れたり、食器を入れたり、雑貨を飾ったり、棚の使い道は様々です。
今まで集めてきた大切なものを整理して、収納してみてはいかがでしょう。良い棚に、良いものを。それぞれが引き立て合い、素敵な空間ができると思います。
まずはこちら。
  
 
上部がガラス扉の棚です。下部は木の扉ですので、上にはお気に入りのものを飾って、下には見せたくないものを収納する、そんな使い方ができます。
  
木の温もりが良いですね。
続いてはこちら。

 
先ほどのものよりガラス扉が大きく、色もダークブラウンで渋い印象です。
こちらも一番下は引き出し付きですので、隠しておきたいものはここに隠せます。
  
  
 
3つ目はこちら。
以前も少しご紹介した水色の棚です。 こちらのガラス部分は引き戸になります。ガラス戸の中は3段となっています。
  
  
塗装の剥がれ具合が何とも言えない味を出しています。
  
 
そして、僕のおすすめがこちら。
  
 
前回の入荷で入ってきましたガラス扉の棚です。
まずはやはりこの部分。
  
 
素晴らしい曲線。
そして、脚。 こちらも良い曲線。
 
横にもガラスが入ります。
 
さらに、鍵付きです。しっかり機能します。
 
そして、最後にファクトリーのオリジナルブックシェルフです。 古材の雰囲気が良いですよ。
サイズも変更可能ですので、お気軽にご相談ください。
  
 
こちらの棚はホームページのコレクションでも紹介しております。
http://www.storeinfactory.com/news/n-factory/22838.html
棚シリーズいかがでしたか。
お気に入りのものを、お気に入りの棚に。
ファクトリーでお待ちしております。
金田