※今回のスタッフ募集につきまして、応募を締切とさせていただきました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
こんにちは!
2023年6月24日より、旧STORE IN FACTORYである、” STORE IN FACTORY momofune soko. “が無事再開いたしました!
国内外のあらゆる古物や建材がたっぷり詰まった倉庫です。
何が置いてあるのかわからない、そんなところも魅力です。
そして今回こちらのmomofune sokoの再開に伴い、STORE IN FACTORYを一緒に作っていくための新たなスタッフを募集させていただくこととなりました。
主な勤務地は栄のビル店舗での募集になります。
まずはわたしたちがどんな活動をしているかご紹介をさせてください。
文面では伝わらないことだらけですが、会社に興味を持っていただけたらぜひご応募をお待ちしております。
まずは店舗のご紹介。
株式会社スタジオトラスは、名古屋市中区栄の端っこにある古いビルで” STORE IN FACTORY marutamachi bld. “ と “ THE APARTMENT STORE “、また古材や古物を使用し家具や什器の製作・店舗デザインや空間演出などを行う製作スタジオ “ studio truss “を、そして名古屋駅の南にある木造倉庫にて、” STORE IN FACTORY momofune soko. “という3つの店舗と製作スタジオを運営しています。
丸田町のビルは愛知県名古屋市中区栄5丁目にあります。
駐車スペースに描かれた緑色のモンスターの壁画が目印の建物です。
1階 は“THE APARTMENT STORE”
アパレル、古物、インテリア、カフェ、studio trussのショールーム、ギャラリースペースなど、生活にまつわる様々なコンテンツを集めたセレクトショップです。
https://www.instagram.com/theapartmentstore.jp/
2階 は“STORE IN FACTORY marutamachi bld. ”
アメリカ、ドイツ、オランダ、ベルギーそして日本。様々な国から買い付けてきた古物や古材の販売をしています。
そして建物内にある製作所 “studio truss”
STORE IN FACTORYにある古材やコレクションしている材料を組み合わせることで、オリジナルのプロダクトを製作しています。
https://www.instagram.com/studio_truss/
PRODUCTS
http://www.storeinfactory.com/stocklist-cat/products/
WORKS
http://www.storeinfactory.com/works/
そして6月に再開となった、STORE IN FACTORY momofune soko。
名古屋市中川区百船町(ももふねちょう)という町にあります。
名古屋駅の南にある中川運河のすぐそばにあり、築70年以上経つ古い古い木造倉庫です。
わたしたちにとって原点ともいえる大切な場所です。
これらの店舗がわたしたちの活動の拠点となります。
次に仕事の内容のご紹介。
一番の基本の業務となるのはお店での接客や商品の整理・整備、店内の掃除など。
これは全員の共通の仕事です。
商品の整理・整備については、一日中地面に膝をついて雑巾で埃や汚れまみれの古物達を拭いていたり、重たい商品を汗だくになりながらひたすら運んだりすることもあります。
正直とても地味な仕事です。
でも、お店に来た人に面白いと思ってもらえる空間を作っていく為に、古物と関わりながら自分はどういう生き方ができるのかを自問自答していく為に、とても大切な時間です。
古物屋として働く為の、ベースとなる大事な仕事です。
そうやって日々管理している商品を、お店に来てくださったお客さんに紹介をしていく仕事、接客業務も全てのスタッフが行っていきます。
STORE IN FACTORYには、ネットで調べればなんでも出てくるような今の時代にもなかなか詳細が出てこないのが当たり前のような古物達もたくさんあります。
名前のない商品達を管理し、まだ誰もかっこよさを見出していないであろう古物達に自分なりの解釈で言葉を付けてあげ、お客さんにそれぞれの古物の良さを紹介していく事もあります。
また、お客さんが古物を使って何をしたいのか、
何がしたくてSTORE IN FACTORYまで来てくれたのかをヒアリングして、膨大な量の商品の中からお客さんにとって役に立つ古物が何なのかを一緒に考えるような接客をしています。
海外から買い付けられた商品の入荷作業もあります。
それ以外には、営業前後や空いた時間に各々家具製作、打ち合わせ、デザイン・設計、店内ディスプレイ、ウェブショップ運営の為の商品撮影・編集や記事作成など自分達の持ち回りの仕事をしています。
時には店内での展示やイベント運営の業務もあります。
次に、店舗以外の仕事。
こちらはほんとうに様々です。
古物や古材が必要とされる案件でしたら出来る限りのことをやり、どこへでも行きます。
できないと思うことをなるべく少なくして、できると思うことを少しでも沢山イメージできるようにしています。
例えば古材を取り入れた店舗作りのお手伝い。
店舗のコンセプトデザイン・施工から行う事もあれば、店舗イメージに合う家具製作を担う事もあります。
イメージに合う古物をスタイリングしたりもします。
イベントへ出店したりもします。
店舗にPOP UPをさせてもらったり。
舞台を作りに行ったり。
古物を使ってイベント装飾をしたり。
イベントの為のモニュメント製作をしたり。
キッチンカーの加工をしたり。
古物を使用した会場設営を行ったり。
姉妹店を改装しに行ったり。
このような様々な要望に対して1件1件個別で取り組みます。
当然やったことのないことにチャレンジすることもしばしばあります。
それはご相談頂くお客様も同じで、お互いやったことのないことに対して、共にチャレンジします。
それはとても怖いことですし、やりがいのあることでもあります。
STORE IN FACTORYではそのような事の繰り返しの中で、一件一件の積み重ねをわたしたちに依頼してくださる方々と一緒に形にしてきました。
その積み重ねの中で、やれないと思うことよりも、やれると思うことを増やしてきました。
一番最初に” やれるかもしれない “と思うことがとても大切で、あとは精一杯の力で取り組みます。
そしてこれからも、同じようなスタンスでひとつひとつ積み重ねていく事で、STORE IN FACTORYはどんどん新しいSTORE IN FACTORYになっていくんだと思います。
やるからには、まだまだ見たことのない景色をみんなで造っていきたいと思っています。
以上がわたしたちの活動のご紹介です。
そして以下が募集内容です。
活動内容を読んでいただきご興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、ご応募をこころよりお待ちしています。
https://www.instagram.com/storeinfactory/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
※今回のスタッフ募集につきまして、応募を締切とさせていただきました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
⚫︎勤務地 :
・STORE IN FACTORY marutamchi bld.(名古屋市中区)
・THE APARTMENT STORE (名古屋市中区)
・STORE IN FACTORY momofune soko. (名古屋市中川区)
⚫︎業務内容 :
・古物・古材の輸入及び販売
・家具製作・修理・リメイクなど
・店鋪デザイン・空間演出など
・WEBショップの管理
・写真撮影
・プロダクトデザイン
・グラフィックデザイン
⚫︎採用資格 :
・普通免許
*厚生年金、社会保険制度有り
ご希望の方は、履歴書を下記場所へご郵送いただくか、丸田町の店舗までお持ち下さい。
ご不明な点などありましたら、お気軽にお電話またはメールにてお問い合わせください。
《履歴書郵送先》
〒460-0008愛知県名古屋市中区栄5-23-9
株式会社 スタジオトラス スタッフ募集係
《お問い合わせ先》
株式会社スタジオトラス
Tel / 052-212-7664
Mail / storeinfactory@studio-truss.com
担当 原まで